· 

ワルキューレにハマっている自分を真面目に心理学で分析してみた

 去年の秋から実はドハマリしているもの。それは「ワルキューレ」の音楽とライブDVD。ちなみに「ワルキューレ」とはマクロスΔというアニメで歌を歌っている音楽ユニットです。デビュー当時はアンテナに引っかからずにスルーしていましたが、去年の秋からハマりまくっています。

 

 そのことについて熱く語れるのですが、それだけだとだけなんなので、今回はそんなドハマリしている自分をウェルビーイング心理学の側面から分析してみましたとさ。

 

 まず、ワルキューレにハマった経緯。もともとアニメのマクロスは昔から好きで、マクロスFとその音楽も好きでした。マクロスの新シリーズ、マクロスΔが3年前ぐらいに始まった時に1話を観てみたり、最初にリリースされたワルキューレのPVとか観てみましたが、その時は自分の中でヒットせず、それ以上は観ませんでした。

 

 去年の秋頃にAmazonプライムでマクロスFシリーズをもう1回観て、やっぱり面白いなと思い、マクロスΔをもう1回トライしようと思いました。それでAmazonで評価とか見ていたら、ワルキューレのライブDVDが目に止まりました。

 

 ライブDVDの商品を見たときに、ムムッと、その異常さに気が付きました。まずレビューが300以上もあり、ほとんどが★5つ。普通のライブDVDではありえないレビュー数と高評価。え、ワルキューレってそんな評価いいんだっけ?と思いレビューコメントを読んでみると、「感動した」、とか「アニメ知らないけどワルキューレのファンになった」とか、「死ぬほどリピートしている」、などといった熱いコメントが書いてあって、一気に興味が湧いてしまいました。

 

 それからマクロスΔも最初から観始めて、アニメに登場するワルキューレの歌を順番に聞いていったりしました。そしてライブのPVを見ていたりすると確かに何か楽しい。そうこうしている内に、超高評価の2ndライブDVDをポチッと購入。その後はレビューにたくさん書かれていたように、自分自身がライブDVDの無限再生することになってしまったのでした。そうこうしているうちに3rdライブDVDも発売。11月にDay1を購入、そしてDay2はめでたく自分のクリスマスプレゼントの位置まで占めてしまったのでした。

 

 ということで、音楽に関しては基本プログレおやじ、+たまに流行っている曲、アニソン、ミュージカルという感じなのですが、ワルキューレにドハマリしまったのでした。

経緯を書くのも楽しくて止まらなくなってしまった。。。

さてそれでは肝心な分析のほうも。ということでここからは、そんなドハマリしている自分をウェルビーイング/ポジティブ心理学を用いて考えてみます。

 

 ひとことでいうと、ドハマリしている理由はワルキューレが発している圧倒的なポジティビティ。そしてそこから溢れ出しているハッピー感。

 

 ポジティビティについて説明すると、ウェルビーイング心理教育の第一人者のバーバラ・フレドリクソンは、ポジティビティ感情の代表的なものとして10紹介しています

 

それは、喜び、感謝、安らぎ、興味、希望、誇り、愉快、鼓舞、畏敬、そして愛。

 

そのうちワルキューレの音楽、特にライブDVDで感じることができるの感情は、どれくらいあるかなと改めて考えてみると。

 

少なくとも7つのポジティブな感情と関連があると判明。それはハマるはずだ。以下、簡単にそれの感情を書いてみると。

 

喜び:大きなライブ会場(ちなみに横アリ)でライブが開けているというメンバーの喜びが爆発している。

 

感謝:またまたメンバーが発している、お客さんへ、スタッフへ、そしてメンバー同士への感謝の気持ちがビンビン伝わってくる。

 

興味:ワルキューレの楽曲は5人もメンバーがいる分コーラスやハモリがあり歌うのが難しい楽曲と言われています。さらに新曲とかは激しいフリ付き。難しい曲をどのように歌っているんだろうというの興味が掻き立てられる。


希望:ワルキューレのメンバーは新人歌手1人、残りの4人は声優という構成。ワルキューレでデビューしたばかりの子たちもいて、横アリなんてもちろん初めて(2ndライブでは)。そんな状況に果敢にチャレンジしているメンバーの姿から希望を感じる。

愉快:歌い手が5人いるというのは、見ていてエンターテインナメント性がある。かつみんな違う声質。そのバランスというか多様性が絶妙。またアニメのユニットなので、
ライブにもストーリー性がある。ミュージカルを観ているのようなエンターテイナメント性がライブにある。

鼓舞される感情:メンバーが新しい事にチャレンジしている姿、一生懸命歌って踊っている姿には鼓舞され、心が熱くなる。

 

愛:メンバー同士が思いやり助け合ったり、友情を爆発させている。

 

 ということで、10のポジティブ感情のうち少なくとも7つの要素がたっぷり詰まっていました。ポジティビティの多さはウェルビーイングや幸せ感と直結しているので、このようにポジティブさが炸裂しているものに、ハマってしまうのは健全で自然なことなのでしょうね。そう考えるとハマる人が続出しているのも納得です。圧倒的なポジティビティで、観る人をハッピーにしてくれる、それがワルキューレの魅了なのでした。

 

 ということで、ドハマリしているワルキューレについてちょっぴり違う角度で、かつ熱く書いてみました。

 

 さてさて、そんなこんなで明日はワルキューレも出演する「犬フェス」のライブ・ビューイング観に行ってきます!本当はライブ会場に行きたかったけど、抽選でチケット取れませんでした(涙)。生で聴いてみたかったなあと、がっかりしていたらライブビューイング決定の知らせが!これは行くしかないということで速攻チケット購入。

 

 ということで今回はドハマリしている音楽についてのゆるーい記事でした。ライブDVDはなんだかんだで音量とかの調整とかしてあるんだけど、生ライブだとどのように聴こえるんだろう!明日楽しみ過ぎる!